サンティアゴ巡礼の道をゆく

2018年5月カミーノ プリミティボ、2018年夏に北の道(イルンからビルバオ)2018年11月サンサルバドル。2019年3月北の道(ビルバオーサンタンデール)。次は何処を歩くか検討中。欧州在住。

第1日目 オビエド〜グラド23.1km

初日の朝。結構早く目が覚めたのに出発できません。理由は簡単。とにかくクレデンシャルを手に入れないといけないのです。カミーノ では使わない荷物をサンティアゴの局留めで送る必要もありました。

大聖堂は10時から。郵便局は9時半から。

しょうがないのでスーパーが開く時間(多分9時だったはず)まで部屋でダラダラしてから、今日明日のおやつを買いに行きその一部を朝ごはん代わりに部屋でいただきました。

郵便局では少し待たされました。担当してくれた中年の男性は英語が話せなかったのですが、フランス語なら少しは分かるとかで私は「これをサンティアゴの局留めで送りたい」と言ったらすぐにわかってくれて(私が巡礼者っぽい格好もしてたし)用紙をくれて私が書いたものを入力してくれました。自分の住所のところにフランスの住所を書いたら、「(受け取りにこなくて)送り返すことを想定してるからスペインの住所じゃないとダメ」と言われて、お友達の住所を探そうともたもたしていたら「サンティアゴ郵便局って書いておくねー」とさっさと伝票作ってくれました。700グラムくらいで10ユーロ前後でした。別れ際に「ブエンカミーノ 」と言ってくれて何だか嬉しかったです。

そして大聖堂の受付でクレデンシャルを2ユーロで入手して、ホテルに戻って荷物をとってチェックアウトしてやっと出発。もう10時半ごろでした。やはりこういうことは前日にやっておくべきですね。

f:id:fleuve_rouge:20180619024551j:plain

クレデンシャル

小さい街とはいえ、街を抜けるのに結構時間がかかりましたが、街が突然終わってその後ろの丘陵が見えてきます。

 

f:id:fleuve_rouge:20180619024636j:plain

町外れ

私がオビエドに着く少し前までは雨がちな天気が続いて肌寒かったらしいのですが、この日はむしろ暑いくらいでした。そしてこの丘陵地帯に入って行くと、滴るような鮮やかな新緑に息を飲みました。森の中を歩くことが多かったので日差しの強さもそこまで気になりませんでした。

 

f:id:fleuve_rouge:20180619024717j:plain

オビエドを少し離れます

私は大好きな友達がいるオビエドを離れるのが少し寂しくて、街はどの辺かなとずっと振り返りながら歩きました。

 

 

f:id:fleuve_rouge:20180619024742j:plain

 

カミーノ の道しるべとなる貝と黄色い矢印。アストゥリアス地方では貝の線が狭まっている方に歩いて行きます。アストゥリアス以外では貝の線が開いている方に歩いて行くようです。でも割と新しい表示は他の地方と統一されているものが使われていたり、と2種類混在していますが、明らかに迷いやすい箇所とかはなかった気がします。

 

f:id:fleuve_rouge:20180619025004j:plain

お昼ご飯

Escampleoという集落?村?についたので食事にしました。土曜日の午後で家族連れなどで賑わっている中にポツポツと巡礼者もいます。

Restaurante en Asturias |  El Tendejón de Fernando

昨日、一日中暴飲暴食を繰り返していたので、できれば軽いものが良かったのですがそんなものはなく(!?)、目玉焼き2つとチョリソーとハムとフレンチフライという、高タンパク高カロリー高脂質なものをいただきました。

 

f:id:fleuve_rouge:20180619025026j:plain

森の道

これからこういう森の道を毎日何キロも歩くことになります。地面も柔らかくて歩きやすいし、日差しも遮ってくれて、こういう道を歩くときは心身癒されました。

 

最後の3キロくらい、街道に沿って歩くのが暑くて日差しが強くて、景色も全然綺麗じゃなくて辛かったです。

 

グラドというところに着いたのは5時を回っていました。街に入ってすぐのところにある割と新しいアルベルゲに泊まりました。あと2つしかベッドの空きがなかったからラッキーよ!と管理人に言われました。寝室は小学校の教室くらいの大きさ1つで2段ベッドが8台、16人のキャパシティーです。近くのスーパーに行って食料を買ってキッチンで作って食べましたが、アルベルゲの方で手作りのポタージュも出してくれました。

ちなみに、スペインにはYATEKOMOというインスタントラーメン/焼そばがあって(カップラーメン/焼きそばもある)割とどんな小さなスーパーにもどれか一種類は置いてあるくらい普及しています。味の素と現地のメーカーの共同開発だと思うのですが、ラーメンはスープが薄いのであまり好きではありませんでしたが、焼きそばは割と普通に普通のインスタント焼きそばの味がします。自炊のときはかなりお世話になりました。

 

土曜日だったせいもあり、近くの公園で大音量で音楽がかかってましたが耳栓とアイマスクでさっさと眠りました。